最新情報

2025.04.01
ニュース
学生12名(M1:2名、B4:10名)が本研究室のメンバーに加わりました。
2025.04.01
ニュース
大久保 光 助教が准教授に昇任しました。
2025.03.25
ニュース
本研究室から6名(D 畠中 慎太郎、M 鍵渡 創生、M 寺地 祐稀、M 福井 美南、M 渡邉 明⽇⾹、B 山口 佳恩)が卒業しました。みなさんのご活躍をお祈りしています。
2025.02.04
ニュース
濃厚ポリマーブラシの優れた防着氷機能に関するプレスリリース(記者会見)をしました。
2025.01.31
ニュース
D3 畠中 慎太郎の「博士論文公聴会」を開催しました。
2024.10.01
ニュース
本研究室が参画するERATO「酒井複素ゲルプロジェクト」(研究代表者:東京大学・酒井 崇匡 教授;研究期間:2024年10月~2030年03月)がスタートしました。
2024.04.09
ニュース
東京工業大学NSKトライボロジー協働研究拠点と研究交流会を実施しました。
2024.04.01
ニュース
学生5名(D1:1名、B4:4名)が本研究室のメンバーに加わりました。
2024.03.25
ニュース
本研究室から4名(M ⽯川 智理、M 小原 彩衣瑠、M 長谷 剣人、M 宗方 悠)が卒業しました。みなさんのご活躍をお祈りしています。
2024.02.09
ニュース
中野 健 教授が学術誌「Tribology Letters」の編集者(Editor)に就任しました。
2023.12.01
ニュース
セルロースナノファイバー成形体のトライボロジー応用に関する研究が米国トライボロジー学会誌「Tribology & Lubrication Technology」で紹介されました。
2023.10.17
ニュース
セルロースナノファイバー成形体のトライボロジー応用に関する原著論文が学術誌「Tribology Letters」の「Editors' Selections」に選ばれました。
2023.10.01
ニュース
大久保 光 助教の研究提案がJST「ACT-X」に採択されました。
2023.04.01
ニュース
学生5名(M2:1名、M1:1名、B4:3名)が本研究室のメンバーに加わりました。
2023.03.23
ニュース
本研究室から4名(M 谷口 誼、M 中島 宏太、M 西口 陽喜、M 渡邊 大河)が卒業しました。みなさんのご活躍をお祈りしています。
2023.01.20
ニュース
ホームページをリニューアルしました。
2022.12.01
ニュース
濃厚ポリマーブラシに関する研究が米国トライボロジー学会誌「Tribology & Lubrication Technology」で紹介されました。
2022.04.01
ニュース
学生5名(D1:1名、B4:4名)が本研究室のメンバーに加わりました。
2022.04.01
ニュース
大久保 光 助教を迎えて「中野&大久保研究室(N&O-Lab)」になりました。