卒業生
卒業生
中野研究室創立(2001年04月)から数えて計100名に迫る卒業生たちは、各方面・各分野で活躍しています:
アシックス、出光興産、川崎重工、キヤノン、協同油脂、埼玉大学、コナミ、コマツ、ジヤトコ、住友重機、セイコー、ソニー、タニタ、鉄道総研、同志社大学、トヨタ、名古屋工業大学、日本精工、日本電気、パナソニック、富士通、富士フイルム、ブリヂストン、ホンダ、三菱重工、三菱電機、文部科学省、ヤマハ、リクシル、リコー など(五十音順)
博士
これまでに「10名の博士」が誕生しました:
☆ 岩井 利晃「チェーン式無段変速機の振動と異音に及ぼす潤滑油添加剤の抑制効果」2020年09月:博士(工学)
☆ 丸山 泰右「転がり軸受の潤滑状態モニタリングに関する研究:電気インピーダンス法の開発」2019年03月:博士(工学)
☆ 小西 正三郎「潤滑油添加剤の吸着特性および境界膜形成に関する研究」2015年03月:博士(工学)
☆ 仁平 貴大「境界潤滑効果の発現プロセスに関する基礎研究」2015年03月:博士(工学)
☆ 角 直広「ヨー角ミスアライメントを有するすべり摩擦システム:摩擦振動の発生および抑制に関する理論と応用」2015年03月:博士(工学)
☆ 田所 千治「すべり摩擦に現れる振動の抑制に関する基礎研究」2014年03月:博士(工学)
☆ 前川 覚「Modeling of stick-slip: Basic strategies for preventing stick-slip on single- and multi-DOF systems」2012年03月:博士(工学)
☆ 眞鍋 和幹「Evaluation of lubrication conditions by in-situ time-resolved measurements using an electrical impedance method」2011年03月:博士(工学)
☆ 野上 武史「金属加工油添加剤の極圧効果に関する基礎研究」2009年03月:博士(工学)
☆ 秋山 陽「脂肪酸境界膜の物理的性質と潤滑特性」2006年03月:博士(工学)
修士
これまでに「64名の修士」が誕生しました。(→学位論文)
学士
これまでに「72名の学士」が誕生しました。(→学位論文)