研究設備

実験装置

研究室内に揃う充実した実験装置を駆使して、摩擦プロセスの先進的な研究に取り組んでいます:


材料物性

☆ 汎用摩擦試験機(Bruker UMT TriboLab

☆ 汎用材料試験機(Shimadzu EZ Test

☆ 動的粘弾性測定装置(TA Instruments ARES-G2

☆ 回転粘度計(Anton Paar ViscoQC


表面物性

☆ ナノ表面硬度計(Nanomechanics iMicro

☆ 表面硬度計(Shimadzu HMV-G

☆ 表面張力計(Kruss DSA25T

表面観察

☆ 原子間力顕微鏡(Bruker MultiMode 8

☆ レーザ顕微鏡(Keyence VK-9700

☆ 蛍光顕微鏡(Olympus

映像撮影

☆ 光弾性超高速度カメラ(Photron

☆ 高速度カメラ(Photron

☆ 近赤外カメラ(Aval Data

☆ 超高感度カメラ(Hamamatsu

物理分析

☆ 超薄膜光干渉装置(自作装置組込型)

☆ 薄膜粘弾性計測装置(自作装置組込型)

化学分析

☆ ラマン分光分析装置(Nanophoton:自作装置組込型)

自作装置

☆ 接触試験機(各種)

☆ 摩擦試験機(各種)

☆ 歯車試験機(電気インピーダンス計測系組込型)


個々の研究用にカスタマイズするために、市販装置の治具を開発したり、複数の装置を組み合わせたり、実験装置ならびに計測手法そのものを開発したりしています。特に、自由な発想のもと、摩擦プロセスに関するマルチモーダル計測装置の開発を得意としています。